イベント投稿日:2025年08月19日

今帰仁村 ついでにフォトコン


せっかくなので、今帰仁探ってみませんか?

募集要項

1,テーマ
今帰仁村には豊かな自然や美しい景観、地域の人々が紡ぐあたたかな暮らしなど心を惹きつける魅力がたくさん あります。そこで、「ついでにフォトコン~せっかくなので今帰仁探ってみませんか~」を通して、地元の方や観光で訪れた方が、それぞれの視点で今帰仁村の魅力を再発見するきっかけになることを目指しています。

2,主    催  チームめんそーれ今帰仁(琉球大学国際地域創造学部)
3,協  力  一般一般社団法人 今帰仁村観光協会
4,募集期間  2025/8/15(金)~2025/10/31(金)
5,応募資格  日本国内にお住まいの方
6,応募条件  応募写真は今帰仁村内においてスマートフォンで撮った(2024年以降)ものに限る
         応募は各部門につき1人1点まで(3部門あるので1人最大3枚の応募が可能)

7,部 門  ①思わずトキめいちゃった☆部門
      ②キセキの1枚部門
③本当は教えたくない!部門

8,審 査 主催者と今帰仁村観光協会により、厳正なる審査を行います
9,応募方法 Googleフォーム:右のQRからフォームにアクセス
10,入賞・賞品
グランプリ(1名)ホルモン焼肉居酒屋「牛のいぶくろ」
お食事券2万円分
最優秀賞(3名:各部門1名)特産品5000円分相当
優秀賞(3名:各部門1名)特産品3000円分相当
参加賞(1名)応募者の中から抽選で特産品2000円分相当が当たります!
※入賞者には応募時のメールアドレス宛にお知らせします。(12月上旬を予定)
11,お問い合わせ
下記のメールアドレスまたはSNSのダイレクトメッセージをご利用ください
・メールアドレス team.mensore.nakijin@gmail.com
・Instagram チームめんそーれ今帰仁
※このフォトコンテストは、琉球大学 研究共創機構 地域共創型学生プロジェクト(ちゅらプロ)に採択されたプロ ジェクトの一環として実施しています。


規約
チームめんそーれ今帰仁が実施する「ついでにフォトコン~せっかくなので今帰仁探ってみませんか~」(以下「当コンテスト」という。)に応募される方は、本規約をよくお読みいただき、同意の上応募してください。当コンテストにご応募いただいた時点で、本規約に同意したものとみなします。

【作品の応募について】
1, 応募作品は、各部門1人1点までとします。
2, 重複応募はご遠慮ください。1部門において多重応募が確認された場合、応募いただいた中で最新の写真1枚のみが審査の対象となります。
3, 応募写真は2024年以降に撮影されたものに限ります。
4, 過度な加工や合成した写真は審査対象外となります。
5, 個人が特定される被写体を含む場合や、第三者が権利を有する著作物が作品の中に含まれる場合は、許可を得てから応募してください。応募作品について第三者との権利侵害や損害賠償の責任が発生した場合、主催者・当協会は一切の責任を負いません。
6, 他人の著作権、肖像権を侵害する行為が行われた場合、それに関するトラブルの責任は一切負いません。また、そのような作品については入賞を取り消すことがあります。

【写真の管理、著作権について】
1, 応募作品の著作権は撮影者に帰属します。ただし、主催者と主催者が指定する者は、募集作品(ご提出いただく画像データ含む)を無償で使用する権利を有するものとします。
2, 募集した作品を改変(作品の一部切除及び色合いの変更等)して使用させていただくことがあります。
3, 入賞作品は、当コンテストでの広報活動に必要な範囲で、ホームページなどで利用することがあります。入賞作品の利用にあたっては撮影者の 氏名(ニックネーム)表示を行います。
4, 応募された作品の所有・管理は令和8年3月プロジェクトの終了をもって、今帰仁村観光協会に権利を移します。または破棄を行います。

【その他注意点】
・応募写真を撮る際は地域住民やその他の施設などに迷惑が掛からないように細心の注意を払ってください。(許可を取るなど適宜マナーやルールに気を付けましょう)
・危険な場所での撮影は禁じます。万が一、当コンテストの撮影時にけがや事故を負った場合でも主催者は一切の責任を負いません。
・賞品や審査等に関するお問い合わせは行っておりません。

Photo

※画像をクリックして拡大できます

ニュース・イベント情報一覧へ戻る