トップページ > ロケ・撮影について
先日、古宇利大橋にて無断の撮影がありました。撮影自体の申請すらしておらず、更には無許可で交通を止め、県の土木課も調査しにくる程の大騒ぎになりました。
私たちは、このような無断撮影を絶対に許しません。必ず観光協会へ申請していただきますよう、強く申し上げます。今帰仁村は狭い村なので、誰かが見ています。
迷惑行為はお控えください。
今帰仁村には昔ながらの沖縄の風景が残っており、過去映画やドラマ、CMで沢山の撮影が行われています。
今帰仁村観光協会では、ロケ誘致や撮影支援などを行っております。
昨今、煩雑したロケを今一度しっかり支援する為にも、ロケ申請の流れを改めることになりました。
まずは本ページをよくご確認の上、必ず観光協会へ申請をしてください。
撮影に関するお問い合わせを、電話・FAX・メール等でお受けします。
同ページ内にある同意事項にご同意頂き、ロケ支援依頼書に必要事項記載のうえ必要書類と合わせてFAXかメールにてご送付下さい。
尚、撮影場所検討段階でのご相談もお受けします。
観光協会から対象の字(あざ)の公民館へ連絡し、まずは字の区長からの了承を得ます。
そして、字所有の場所であれば区長からの承認、個人の場所であればその個人から承認を取ります。
申請書に「了承する・しない」の返事と対象者サインを入れてお返ししますので、その時点で『許可が下りた・下りなかった』となります。
申請しただけでは、許可は下りたことになっていないのでご注意ください。
以下は今帰仁村ではないため、対応出来ません。
弊会へご連絡ください
弊会へご連絡ください
撮影にあたり、清掃等で住民に協力を得ています。謝礼金としてご理解ください。
撮影当日までに関係各所へ直接お支払いをお願いいたします。
尚、作品によっては減免の可能性がありますので、ご相談ください。
日中料金(9時~17時)、搬入・搬出などの準備時間も含む
スチール | 一律1万円(1日1案件あたり) |
---|---|
その他 | 一律5万円(1日1案件あたり) |
ドローン | 1日あたり1万円 |
---|---|
クレーン、オープンセット等 (環境負荷の高いものの設置) |
1日あたり3万円 |
時間外 | 早朝料金、深夜料金として25%追加 |
エキストラ | 紹介料一律1万円(1案件あたり)、一人当たり半日日当5,000円、1日日当1万円 |
清掃 | 一人当たり半日日当5,000円、1日日当1万円 |
警備・交通整理 | 一人当たり半日日当5,000円、1日日当1万円 |
撮影協力費をお支払いいただく代わりに字からは以下の協力をさせていただきます。
撮影前に観光協会と区長に一言声を掛けてから撮影に入ってください。
ただし、早朝・深夜の場合は前日までにお願いします。
使用した場所・物は、必ず現状復帰でお戻しください。
ロケ弁やケータリング、宿泊先、エキストラ等のご紹介も出来ますのでご相談ください。
Copyright(c)2016 Nakijin Tourism Association. All rights reserved.